技術メモ(主に自分向け)

短期記憶の自分向けの技術メモです。

2024-04-24から1日間の記事一覧

テキストボックス内でEnterキーを押した場合にエラー画面に遷移する

html内にあるテキストボックスに何かしら値を入力した後、 Enterキーを押すとエラーが画面に遷移してしまう。 Enterキーを押すと確定ボタンを押した時と同様の動きにしたい。 (例) テキストボックスに7桁数字を入力して確定ボタンを押す。 入力した際に確定…

designで設定したattributeが削除できない

Auraコンポーネントにあるdeginにて、 attributeを設定したが不要になったので削除したい。 しかし、ソースの該当箇所を削除すると以下のエラーが出てきて削除ができない。 「コンポーネントがLightningページインターフェースを実装している場合、設計属性…

htmlのテキストを抽出する

Auraコンポーネント(html)内のテキストをjavascripで抽出する。 (例) ・html側 <div class="test_tree1"> <p class="test_tree1_content">テスト1</p> </div> <p class="test_tree2">テスト2</p>・javascript側 $("test_tree1_content").on("click", function() { let idText = $(this).parent().next().text(); });⇒テスト2が取れる。this:test_tree1_c…

spinnerの設定方法

Auraコンポーネントにて、spinnerの設定方法を記載。 spinnerは簡単に言えば処理が終わるまで表示されるローディング(ぐるぐる)画面です。注意:spinnerとjQueryの相性があまり良くないため、jQueryの中にspinner処理は入れないようにしてください。 ・コン…

カスタム表示ラベルの値取得

カスタム表示ラベルの値を取得するための書き方は以下の通り。 System.label.API名

Apexテストクラスの書き方メモ

Apexのテストクラスを書く時の備忘録 テストのカバレッジは75%以上をキープする・テストクラスの作成方法 普段のApexクラス作成と同じ 開発者コンソール>File>New>Apex Class 作成したクラスの一番上に「@isTest」をつける。 ・テストレコード作成 テスト…

Assertの書き方

Apexテストクラス等でよく使用するAssertの書き方備忘録 System.assertEquals(期待, 実際); nullでないことの確認 System.assertNotEquals(null, 値); nullであることの確認 Assert.isNull(値);

API名で連番になっている項目に順番に値を設定する方法

以下のような項目が存在し、順番に値を入れたい場合、for文で順番に入れることが可能 ・test1__c ・test2__c ・test3__c 以下のように書く。 TestObject__c to = new TestObject((Id = 'xxx')); List<String> srtList = new List<String>['A', 'B', 'C']; for (Integer i = 0</string></string>…

ランダムでレコードを抽出する方法

ランダムでレコードを抽出する方法は以下の通り。 【やりたいこと/前提条件】 ・5レコード抽出 ・重複なし ・オブジェクト:testObject ・項目に一意の数字(Index__c)を保持 ・insertTestはWrapperクラス。Stirng型のNameとInsertIndexという変数を持ってい…

Apexのアクセス修飾子 備忘録

・with sharing:ユーザモードでの実行。共有ルールが適用される。 ・without sharing:システムモードで実行。共有ルールが適用されない。使い方は以下の通り public without sharing class クラス名{…}

非同期処理の書き方

非同期処理を行うメソッドには「@future」をメソッドの上につける。 Userのような設定オブジェクトでは、 適切なアクセスレベル権限で操作が実行されるため、 別のトランザクションで挿入/更新をする必要がある。エラー例:MIXED_DML_OPERATION, 非設定オブ…

選択リストのラベル名の取得

型が選択リストの項目をSOQLで取得する際、 選択リストのラベル名を取得する方法。 toLabel(項目API名)

ハッシュ値と暗号化の書き方

Apexクラスでハッシュ値の作成と暗号化の書き方をメモ。 (もしかしたら他に良い書き方があるかもですが、、、参考程度に) Integer intToken = 99; //tokenの文字列を100文字と設定 Integer position; String charList = 'abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGH…