技術メモ(主に自分向け)

短期記憶の自分向けの技術メモです。

2023-04-05から1日間の記事一覧

割り算した際に整数のみを抽出

割り算をしたときに、整数のみを抽出する書き方 Math.floor(計算式)(例) Math.floor(100/3)⇒33

ページ更新

ページ更新 location.reload();(例)Modalの閉じるボタンをクリックしたときにページ更新を行う cmp <a href="javascript:void(0);" class="btn btn-border btn-size-ss" onclick="{!c.reload}">閉じる</a>controller.js reload: function (component, event, helper) { location.reload(); }

新しいタブでリンクを表示

リンクをクリックした際、新しいタブでページを表示する方法。 target="_blank"(例) <a href="リンク先" class="xxx" target="_blank">こちらへ</a>

キーボード、マウスを動かした際に処理を行う

キーボードを押した時/離した時に処理を行う。 ・押した時:keydown (例) <ui:inputText value="" class="xxx" keydown="{!c.クラス名}"/>・離した時:keyup (例) <ui:inputText value="" class="xxx" keyup="{!c.クラス名}"/>マウスのクリックボタンを押した時/離した時に処理を行う。 ・押した時:onmousedown (例) <href="xxx" class="yyy" onmousedown="{!c.クラス名}"/>・離した時:onmouseup (例) </href="xxx"></ui:inputtext></ui:inputtext>

AuraのControllerとhelperについて

Auraコンポーネントで使用される「cmp」、「controller.js」、「helper.js」の関係性について。cmpから呼べるのはcontroller.jsのみ。 controller.jsから呼べるのはhelper.jsのみ。 controller.jsから自身(controller.js)のクラスを呼ぶことはできない。 hel…

SalesforceでのCSSの書き方

CSS

以下のような書き方で書き進める。 .THIS .Class名1 .Class名2{…}.THISはここのコンポーネントで使用するよ。という意味合いがある。(例) ClassAの下にClassBがある。 ClassCの下にClassBがある。 ・ClassAの下にあるClassBだけ要素を追加したい。 .THIS .Cl…

rem サイズ単位

CSS

まず「em」は、親要素の文字サイズをもとにして自分の大きさを表す。 (例)基準とする親要素の文字サイズを10pxと指定した場合 1.4em⇒14px 2em⇒20px「rem」は、htmlの最上位要素であるhtmlタグの文字サイズを基準に文字サイズが認定される。 ※親要素の影響は…

marginとpadding

CSS

margin:領域間のスペース padding:領域内のスペース ⇒負の値を指定することはできない。上下左右で値を設定する際の書き方パターン (例)padding padding: 10px; 上下左右10px padding: 10px 20px; 上下10px 左右20px padding: 10px 20px 30px; 上10px 左右…

CSS リンク線削除

CSS

リンク線を消したい。 text-decoration: none;

CSS 箇条書きの・を消す

CSS

箇条書きの「・」を消したい。 list-style: none;

CSS 横並び

CSS

横並びにしたい。 display: flex;

属性(attribute)の定義方法

Auraで使用する定義値の書き方 型:Integer <aura:attrigute access="public" type="Integer" name="intNum" dedault="0"/>型:オブジェクト <aura:attrigute access="public" type="Object" name="objTest"/>コンポーネント内で使用する際は、 {!v.変数名}</aura:attrigute></aura:attrigute>

ListとSetの違い

ListとSetはどちらも配列。 違いは、 List:重複ありの配列 Set:重複なしの配列(例)「1,1,2,3」という配列がある場合、以下の状態で格納される。 List:1,1,2,3 Set:1,2,3

Listでの注意事項

Listの特定の箇所を抽出する場合に、以下の書き方は非推奨。(javascriptでは問題なし) (例)List名:testList 0番目を取得 testList[0]以下の書き方を推奨している。 testList.get(0)